第二新卒とは転職市場でよく使われる言葉で、社会人経験の浅い社会人を指します。
転職市場でかなり高い需要を誇り、第二新卒だからこそ採用したいと考える企業も多いです。
しかし、第二新卒に明確な定義はないため、「社会人4年目は第二新卒に含まれる?」と気になる方が多いと思います。
この記事では、社会人4年目は第二新卒に含まれるのか、ということを解説します。
社会人4年目が第二新卒として転職するメリットや、転職する方法なども併せて徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
社会人4年目でも第二新卒として転職できるのかな?
今回は各転職サイトの第二新卒に対する考え方も紹介しているから、ぜひ最後まで参考にしてみて!
第二新卒に社会人4年目は含まれる?
第二新卒は社会人経験が3年未満の若手の総称として使われることが多いのですが、社会人4年目も第二新卒に含まれます。
実は第二新卒という言葉に「いつからいつまで」という明確な定義や意味はありません。
転職サイトや企業によって第二新卒の受け取り方は異なり、社会人経験の浅い若手であったり、20代の社会人を第二新卒として認識しているケースも多いです。
そのため社会人4年目でも第二新卒として転職できます。
「第二新卒歓迎」と記載のある求人でも、明確な年齢や経験数などは記載されていないです。
ただし、年齢・社会人経験を重ねると「第二新卒ではない」と認識する企業が増えるので、第二新卒として転職したい方は早く行動を起こすことをおすすめします。
各転職サイトの第二新卒の考え方
各転職サイトでは、第二新卒について以下のように考えています。
doda | 第二新卒に明確な定義はない |
マイナビ転職 | 明確な定義はないが、マイナビ転職上では「卒業後3年以内の人材」を指す |
エン転職 | 企業によって曖昧で明確な定義はない |
リクナビNEXT | 明確な定義はないが、新卒入社した1~3年のうちに退職した人を指す |
ミイダス | 20代までが広義の第二新卒の年齢 |
パソナキャリア | 明確な定義はなく、個別の確認が必要 |
このように転職サイトによっても第二新卒の考え方は異なります。つまり、第二新卒は求職者や企業によって定義が決まるということです。
社会人4年目でも第二新卒歓迎の求人に応募することで、第二新卒として採用してもらうことができます。
第二新卒として転職できるなら、その方が良いのかな?
次は社会人4年目が第二新卒として転職するメリットを伝えるね!
社会人4年目が第二新卒として転職するメリット
社会人4年目でも第二新卒歓迎の求人に応募すれば第二新卒の扱いを受けることができます。
もちろん、通常の中途採用として転職活動を進めることもできるため、どちらで転職すべきなのか悩まれる方は多いです。
ここでは、社会人4年目が第二新卒として転職するメリットをご紹介します。以下でお伝えするメリットが魅力的に感じた場合は、第二新卒として転職すべきです。
①市場価値を高められる
社会人4年目でも第二新卒として転職することで、自ずと市場価値を高められます。第二新卒は転職市場で高い需要を誇る人材で、「第二新卒だから採用したい」という企業も多いです。
株式会社学情が行ったアンケートでは、約60%以上の企業が20代を採用したいと回答しています。
即戦力の人材となる30代を採用したいと回答した企業は約33%で、第二新卒として転職するだけで市場価値が高くなることが分かります。
また、第二新卒は1年目・2年目の社会人が多くなっているため、社会人4年目で第二新卒として転職すると経験値の高さから差別化を図れます。
社会人4年目であれば第二新卒の中でも高い市場価値を誇れます。
市場価値を高めることは、転職を成功に収めるために大切なことです!
②未経験の仕事にもチャレンジできる
社会人4年目が第二新卒として転職することで、未経験の仕事にもチャレンジできます。「第二新卒歓迎」と記載されている求人は、職歴不問としているケースがほとんどです。
業界に対する経験がなくても応募できるため、完全未経験の仕事にも挑戦できるメリットがあります。
通常の中途採用では業界・職種経験が求められることが多いです。
社会人4年目で未経験の仕事に転職したいと考えている方は、第二新卒として転職することでのメリットが大きいです。
③すぐに辞めることを懸念されない
第二新卒は採用過程で「すぐに辞めるのでは?」と懸念されることが多いです。
その懸念点を払拭できなければ採用を見送られることになるのですが、社会人4年目はその心配がありません。
新卒入社から3年は経過しているため、転職後にすぐに辞めることを懸念されないです。
第二新卒を求めている企業は1日でも長く働いてほしいと考えます。
第二新卒の選考過程で、すぐに辞めないことを明確にアピールできると、社会人1年目・2年目の転職者よりも評価してもらえます。
④転職後の研修制度が手厚い
社会人4年目が第二新卒として転職するメリットは、転職後の研修制度が手厚いことです。第二新卒の転職は未経験者が多いため、転職後の研修制度や教育体制は充実しています。
いきなり現場で働くケースはほとんどなく、数カ月~半年程度の研修期間が設けられます。
通常の中途採用では即戦力での活躍が求められるため、研修期間は1カ月以内のことが多いです。
研修制度が充実していることで、未経験の仕事でもチャレンジしやすく、順調にキャリアアップしやすくなります。
未経験の仕事に転職するときは、研修制度を確認して求人を選ぶべきです!
⑤今までの経験を活かせる
社会人4年目が第二新卒として転職する最後のメリットは、今までの経験を活かせることです。
一般的には社会人3年未満の経験が浅い方が第二新卒になるため、今までの経験を活かして転職することは難しいです。
しかし、社会人4年目であればある程度の職務経験を積んでいて、人によっては部下の育成経験もあると思います。そのような経験を第二新卒の転職で活かすことで、希望通りの転職を成功させやすいです。
また、第二新卒として経験のある業界・職種に応募すれば、より転職を成功させやすくなります。
転職することを第一優先に考えている方は、経験している業界・職種を選ぶようにしてください。
社会人4年目が第二新卒として転職するデメリットはあるの?
キャリアアップの転職が難しいことが最大のデメリットにはなるかな。
社会人4年目で第二新卒として転職すべき人の特徴
社会人4年目で第二新卒として転職すべき人の特徴を大きく2つご紹介します。以下の特徴に当てはまる人は、社会人4年目でも第二新卒として転職することをおすすめします。
1日でも早く転職したい人
1日でも早く転職したい人は、社会人4年目でも第二新卒として転職すべきです。第二新卒は転職市場での需要が高いため、今までのスキルや経験が浅くても転職しやすい傾向があります。
また、企業側としても「早く若手人材を採用したい」と考えていることが多く、選考から転職成功までの期間が短いです。
第二新卒の転職では50%以上の方が3カ月未満で転職を成功させています。
通常の中途採用においては3カ月未満の転職成功率は50%未満で、3カ月~半年の期間を有することも少なくありません。
転職することを優先したい方は、社会人4年目でも第二新卒として転職してください。
社会人4年目の約15%は1カ月未満で転職を成功させています!
未経験の仕事にチャレンジしたい人
社会人4年目から未経験の仕事にチャレンジしたい人は、第二新卒としての転職が向いています。
第二新卒で求められるのは実践的なスキルや実務経験ではなく、若さやポテンシャルです。そのため完全未経験の仕事への転職でも成功を収めやすくなっています。
実際に「第二新卒歓迎」と記載している求人は、職歴を不問としていることが多いです。
また、第二新卒として転職することで、入社後も手厚い研修を受けることができ、未経験からでも順調にスキルアップできます。
「将来を見据えて未経験の仕事に転職する」という方も、研修制度が充実している第二新卒として転職すべきです。
1日でも早く転職したいんだけど、通常の中途採用に応募するのもあり?
全然あり!
気になった求人があれば、まずは応募すべきだね!
社会人4年目が第二新卒として転職する際の注意点
社会人4年目が第二新卒として転職する際は、いくつか注意すべき点があります。
社会人4年目が第二新卒として転職したことを後悔しないためにも、以下の注意点を参考にしてみてください。
キャリアアップの転職は難しい
社会人4年目が第二新卒として転職した場合、キャリアアップを目指すことは難しいです。基本的には、現職と同じ待遇を受けると思って転職する必要があります。
未経験の仕事に転職する場合に限っては、キャリアダウンする可能性もあり、その点には注意してください。
ただし、給料を高めることを目指すことは可能です。現職よりも数十万円~100万円程度の年収アップは目指すことができ、実際にそのような転職を成功させている方は少なくありません。
年収アップを目指すには、入社条件を交渉してくれる転職エージェントを使うべきです!
働きながら転職活動を行う
社会人4年目が第二新卒として転職する際は、働きながら転職活動を行うようにしてください。
第二新卒は転職先が見つかりやすいですが、無職の状態になることはおすすめしません。転職先を決めることに焦りが出てしまい、納得していない企業への転職を決めてしまうことも多いです。
転職経験者の約75%が働きながらの転職を勧めています。
また、転職先が決まるまでは退職することを公表しないようにしてください。退職することを公表すると引き止めにあったり、今の会社で冷遇されることが考えられます。
法律上、退職は2週間前に通告すれば問題ないため、無理に早く伝える必要はないです。
今までの経験が無駄になることがある
社会人4年目が第二新卒として転職すると、今までの経験が無駄になることがあります。
第二新卒を求めている企業にとっては、今までの経験よりも若さやポテンシャルを重視します。
そのため転職先で今までの経験を活かすことができず「無駄だった」と感じることがあります。
もし、第二新卒としての転職でも経験を活かしたい方は、同じ業界・職種を希望してください。その場合は第二新卒でも即戦力の人材として採用してもらえて、今までの経験は無駄になりません。
キャリアアップ転職をしたいなら、通常の中途採用に応募すべき?
今までの経験を最大限に活かせる通常の中途採用に応募すべきだね!
社会人4年目が第二新卒として転職する方法
社会人4年目が第二新卒として転職する方法は大きく2つ挙げられます。
それぞれの転職方法について詳しくご紹介します。
第二新卒歓迎の求人を探す
ここまでお伝えした通り、第二新卒には明確な定義がありません。そのため「第二新卒歓迎」と記載されている求人を探し応募することで、社会人4年目でも第二新卒として転職できます。
第二新卒歓迎と記載されている求人で社会人経験や年齢の上限が設けられていることはなく、社会人4年目でも問題なく応募することが可能です。
また、企業によっては中途採用の中でも「第二新卒枠」を用意していることがあります。第二新卒枠がある企業の場合は、その枠に応募することで、社会人4年目でも第二新卒として転職できます。
転職サイトには数万件の求人が公開されているので、その中から探してみてください。
第二新卒向けのエージェントを使う
社会人4年目が第二新卒として転職する方法としては、第二新卒向けのエージェントを使うことが挙げられます。
第二新卒向けのエージェントを使うことで、第二新卒の求人だけを紹介してもらえます。
担当のアドバイザーに「第二新卒として転職したい」という旨を伝えることで、第二新卒としての転職成功を全力でサポートしてくれます。
また、第二新卒向けのエージェントであれば、20代の転職支援実績が豊富で、その分野の転職ノウハウを熟知しています。そのため社会人4年目でも第二新卒として転職しやすいです。
転職エージェントでは、求人紹介以外にも、必要書類の添削や面接対策、入社条件の交渉などのサポートを受けられるため、求職者は積極的に活用することがおすすめです。
転職エージェントはいくらぐらいで使えるの?
どの転職エージェントも完全無料で利用できるから、料金の請求はないよ!
第二新卒におすすめの転職エージェント5選
第二新卒からの転職を成功させるには、第二新卒向けの転職エージェントを活用すべきです。
総合型と比較して取り扱っている求人やサポート体制に違いがあり、第二新卒として転職成功率を高められます。
ここでは、第二新卒向けのおすすめ転職エージェントを厳選して5つご紹介します。
相性の良い転職エージェントを見つけるためにも、複数登録を視野に入れながら参考にしてみてください。
【マイナビが手掛ける転職エージェント】マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sは、大手人材紹介会社であるマイナビが手掛ける第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。
マイナビグループで培った転職ノウハウをもとに転職サポートが提供されていて、サポートの質はトップクラスになります。
また、マイナビジョブ20’sは無料で受けられる適性診断がかなり定評です。自分と仕事の関わり方を整理・考え直すことに役立たせることができ、転職活動の悩み解決につなげられます。
適性診断を受けるためにマイナビジョブ20’sに登録する方も多いようです。
対応地域 | 全国 |
拠点 | 東京・神奈川・大阪・兵庫・愛知・福岡 |
サポート方法 | 対面・オンライン |
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
公式サイト | マイナビジョブ20's |
【完全未経験でも転職できる】ハタラクティブ
ハタラクティブは、社会人経験の浅い20代に特化した転職エージェントです。
社会人経験のない既卒の利用者も多く、取り扱っている求人の80%以上が未経験でも応募できます。
完全未経験の業界・職種へ転職しやすく、新しい仕事にチャレンジしたい第二新卒におすすめです。
また、ハタラクティブはさまざまな業界・職種の求人を取り扱っています。そのため転職したい業界・職種が定まっていない段階でも登録できます。
担当アドバイザーはカウンセリング力に長けているので、転職における方向性を示してもらうことも可能です。
対応地域 | 全国(一部地域を除く) |
拠点 | 東京・神奈川・愛知・大阪・福岡 |
サポート方法 | 対面・オンライン・LINE |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公式サイト | ハタラクティブ |
【一都三県の転職だけを徹底サポート】第二新卒の窓口
第二新卒の窓口は、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントで、東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県への転職だけを徹底サポートしています。
一都三県の求人しか取り扱っていないのですが、求人数は1万件を超えていて、転職市場を熟知した担当アドバイザーが厳選して求人を紹介してくれます。
また、第二新卒の窓口を運営しているオネスティ株式会社は、保険・金融業界に特化した転職エージェントも手掛けています。
そのため保険・金融業界への転職を成功させるノウハウを持っていて、転職成功率を高められます。
対応地域 | 一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉) |
拠点 | 東京都 |
サポート方法 | 対面・オンライン |
運営会社 | オネスティ株式会社 |
公式サイト | 第二新卒の窓口 |
【厳選した求人紹介でミスマッチを防ぐ】Onfleek Agent
Onfleek Agentは、20代の転職支援に特化した転職エージェントです。
Onfleek Agentは転職サポートの中でも求人紹介に定評があり、本当にマッチした求人だけを厳選して紹介してもらえます。
1つ1つの求人ごとに詳しい説明やリアルな社風を教えてもらうことができ、疑問・不安を払拭した状態で応募に進むことができます。
また、選考後のフィードバックを受けることができ、その内容をもとに選考対策を実施してもらえます。そのため不採用になっても次なる選考に向けて成長することが可能です。
対応地域 | 全国 |
拠点 | 東京都 |
サポート方法 | オンライン・対面・ライン |
運営会社 | 株式会社Onfleek Agent |
公式サイト | 【Onfleek Agent】 |
社会人4年目でも第二新卒になる|まとめ
この記事では、社会人4年目でも第二新卒になるのか、ということをお伝えしました。
第二新卒に明確な定義はなく、求職者・企業の受け取り方によって異なります。そのため社会人4年目も第二新卒として転職することは可能です。
社会人4年目が第二新卒として転職するメリットはまとめました。
1日でも早く転職したい方や、社会人4年目から未経験の仕事に挑戦したい方は、第二新卒の扱いを受けるべきです。
社会人4年目で転職を検討されている方は、今回お伝えした内容をお役立てください。
「転職する」ということが第一優先だから、第二新卒として転職してみる!
給料面を含めて希望通りの転職を成功させるためにも、転職エージェントは積極的に活用してみて!