24時間365日対応!就活が抱える悩みを専任のアドバイザーが解決します!公式LINEの友達追加!
大学には課外活動を行う団体を指す「サークル」があり、学生生活を楽しむために所属している方は多いです。
サークルの経験を就活でアピールする方も多く「サークルに入ってないと、就活で困る?」と悩まれることがあるのではないでしょうか。
この記事では、サークルに入ってないことが与える選考への影響と具体的な対処法について詳しく解説します。
サークルに入っている人が多いから、就活で不利にならないか不安、、
今回は就活におけるサークル事情について徹底解説しているから、最後まで読んでみて!
サークルに入ってないと就活で困る?
サークルに入ってないことで就活が困ることはほとんどありません。本来、サークルは学生生活を楽しむための活動であって、就活のためのものではないです。
また、サークルに入ってない場合でも大学内に友達を作ることはでき、仲間と一緒に就活に取り組むこともできます。
就活のガクチカでサークルの経験を話す方が多いことから「サークルに入ってないと就活で困る」と考えてしまうかもしれませんが、そのような心配は不要です。
OB・OG探しには時間がかかる
基本的にサークルに入ってない場合でも就活で困ることはありませんが、OB・OG探しには時間がかかるかもしれません。
OB・OG探しに時間がかかることで、なかなかOB・OG訪問先が見つからない可能性が考えられます。
OB・OG訪問とは、興味のある業界や企業で働いている先輩を訪ねて「業界・企業研究」に役立てることです。
サークルに入っている場合、身近な存在のOB・OGが多く、気軽に訪問先を見つけることができます。身近なOB・OGがいない場合は、大学のキャリアセンターを利用するようにしてください。
大学のキャリアセンターでは、気になる業界・企業で働いているOB・OGを紹介してもらえます。
就活のためにサークルに入る必要はないんだね!
サークルに入っていなくてもOB・OG訪問先は見つけられるから、無理に入る必要はない!
サークルに入ってないことは選考に影響しない
サークルに入ってない人は「就活の選考に影響する?」と気になると思います。基本的にサークルに入ってないことが就活の選考に影響することはありません。
全国大学生活協同組合連合会が行った調査では、約42%の人が「サークルに入ってない」と回答しています。これほど多くの人がサークルに入ってないことを考えても、選考への影響はほとんどありません。
また、実際にサークルに入っていない人が超大手企業から内定をもらっていることも多く、選考への影響を心配する必要はないです。
サークルに入っていないことが選考に影響しない具体的な理由をご紹介します!
サークルの経験は就活であまり評価されない
就活の選考に影響しない最大の理由は、サークルの経験があまり評価されないことです。
上記でお伝えした通り、サークルは学生生活を楽しむための活動であって、社会で活躍することを目的としていません。
その点は企業側も理解しているため、サークルに入ってないことが選考に影響することはないです。
サークルの内容によっては評価されることもあります。
また、サークルの経験をガクチカとしている方は多く、周りの学生と差別化することが難しいです。ありきたりなガクチカは評価されず、面接官の印象にも残りにくいです。
感染症の影響でサークルへの関心が下がった
新型コロナウイルスの感染拡大により、サークルの活動は制限されました。その結果、就活でサークルの質問は減り、所属の有無も確認されないことがあります。
サークルに関する質問がされなかったり、所属の有無を確認されないのであれば、選考へ影響することはないです。
現在、サークルの活動は制限されていませんが、面接官のサークルへの関心は低いままになっています。
サークルの経験って、就活ではあまり評価されないんだ。
サークルの内容によるけど、娯楽(スポート・旅行・趣味)を活動内容としている場合は評価されにくいね!
サークルに入ってない人が就活を乗り切る方法
サークルに入ってない人が抑えておきたい就活を乗り切る方法をいくつかご紹介します。サークルに入ってないことで就活が難航しないためにも、下記の方法を参考にしてみてください。
サークルに入ってない理由を用意する
「大学生=サークル」というイメージを持っている面接官は、面接でサークルに入ってない理由を質問します。そのためサークルに入ってない理由を用意するようにしてください。
サークルに入ってない理由を正直に伝えれば問題ありません。
面接官が重視することは、サークルに入ってない理由ではなく「入ってない理由を説明できるのか」ということです。
「アルバイトに時間を使いたかった」「部活動をしていたから」など理由は何でも良いので、順序立ててしっかりと説明できるようにしてください。
魅力的なガクチカを用意する
サークルに入ってない人は、魅力的なガクチカを用意するようにしてください。就活においてガクチカは重要視される項目で、選考に大きく影響します。
サークルに入ってない人におすすめの就活で評価されるガクチカは下記の通りです。
最もおすすめなのは、長期インターンです。長期インターンの参加率は約3%となり、経験があるだけで差別化を図ることができます。
また、社会で活躍するスキルを身に付けることができ、就活で高い評価を得られます。ガクチカに悩まれている方は、長期インターンへの参加を検討してみてください。
長期インターンについては、こちらの記事で詳しく解説しています!
大学で友人・先輩を作っておく
就活は誰かと一緒の取り組むことでモチベーションを維持できたり、情報を共有できたりするため、大学で友人を作るようにしてください。
サークルに入っていれば、自ずと友人はできますが、入ってない場合は意識的に友人を作る必要があります。
特に、同じ学部・学科の友人を作っていると、単位も取得しやすくなり、就活と授業を両立しやすいです。
また、先輩との関係性も築いておくことをおすすめします。先輩からは就活の相談やアドバイスを受けることができ、スムーズに就活を進めやすくなります。
アルバイト先で友人・先輩を作ることもおすすめの方法です!
就活エージェントを活用する
サークルに入ってない人が就活を乗り切る最後の方法が、就活エージェントを活用することです。
就活エージェントとは、無料で就活に関する幅広いサポートを受けられるサービスになり、就活を一緒に取り組む仲間を見つけることもできます。
就活エージェントで受けられる具体的なサービスは下記の通りです。
また、就活エージェントによっては、OB・OG訪問にも対応しています。就活においてサークルに入ってないことが不安な方は、就活エージェントを活用すべきです。
おすすめの就活エージェントってある?
おすすめの就活エージェントはこっちの記事でまとめて紹介しているよ!
就活でサークルのこと質問されたときの注意点
感染症の影響でサークルへの関心は下がっていますが、面接で質問されることがあります。
回答内容によっては印象が悪くなるので、就活でサークルのことを質問されたときの注意点を大きく3つご紹介します。
嘘をつかない
就活でサークルのことを質問されたときは、嘘をつかないようにしてください。
サークルに入っていても入っていなくても、選考結果は変わりません。そのためサークルに入ってない理由などは、嘘をつかずに正直に伝えることをおすすめします。
面接では少しでも印象が良くなる回答を意識して嘘をつく方が多いのですが、その嘘がバレてしまうと印象がかなり悪くなります。
焦らない・動揺しない
サークルに入ってないことを面接で質問されると「責められている」と勘違いする人がいます。
「なぜ、サークルに入ってないのですか?」という質問は人柄の深掘りになるため、焦ったり、動揺したりしないように注意してください。
感情的になることにも注意が必要です。
また、サークルに入ってないことをマイナスに考えている人がいるのですが、自信を持つようにしてください。
大学生活においてサークルに入っていることが全てではありませんし、ネガティブに考えることでもありません。
焦ったり、動揺したりするとかえって印象が悪くなります。
サークルのことを否定しない
サークルに入ってない理由を回答するときは、否定的にならないように注意してください。
例えば「サークルに入ることは時間の無駄だと思いました。」などのサークルを否定する回答は、かなり印象が悪くなります。
サークル以外にも就活の面接を通して、否定的な回答は印象が悪くなります。
サークルのことを否定する必要はないので、可能な限りポジティブな内容で回答するようにしてください。
まずは、サークルに入ってないことをポジティブに考えておけば良いね!
ネガティブに考えていると、印象が悪くなる回答をしやすくなるから注意して!
就活のご相談はShokuLab公式LINEへ
サークルに入ってないこと以外にも、就活を通して悩まれることが多くあると思います。就活について少しでも悩まれることがあれば、ShokuLab公式LINEへご相談ください。
ShokuLab公式LINEでは、専任の就活アドバイザーが就活生が抱える悩みの解決につながるアドバイスをしています。
また、悩み相談だけではなく、履歴書の添削・面接対策・就職支援サービス等の紹介にも対応しています。
就活は初めてのことが多いから、よく悩むんだよね。
そのようなときはShokuLab公式LINEを使ってみて!
まとめ
この記事では、サークルに入ってないことが与える選考への影響や就活を乗り切る方法について詳しくお伝えしました。
サークルに入ってなくても就活で困ることはほとんどなく、選考への影響もありません。サークル以外で魅力的なガクチカを用意できていれば、サークルに入ってなくても内定を獲得できます。
ただし、面接でサークルに入ってない理由を質問されることがあるので、その理由だけは用意しておくようにしてください。
この記事でお伝えした内容を参考にし、サークルに入ってないことで印象が悪くならないようにしてください。
サークルに入ってないことが不安だったけど、安心した!
ガクチカは絶対に必要になるから、それだけは用意しておくようにね!