新しい就活のカタチ!企業情報からエントリーまで全てが動画で完結!就活版Netflix【JOBTV】
就活に向けて、インターンへの参加を検討する方は多いです。
インターンの中でも「有給インターン」への参加を検討する方が多いのですが、「有給インターンの探し方がわからない」と悩まれることがあるのではないでしょうか。
この記事では、有給インターンの探し方と選ぶときに抑えておきたいポイントについて詳しくご紹介します。
有給インターンに参加してみたいんだけど、なかなか見つけられなくて困っているだ。
今回は有給インターンを効率よく見つける方法を5つ紹介しているから、最後までチェックしてみて!
そもそも有給インターンとは?
有給インターンとは、お金が発生するインターンのことです。インターンは大きく「無給」と「有給」に分けられて、期間の短いインターンは無給に設定されています。
有給インターンでは、その企業の一員として働くため、正社員と同じような業務を担います。
企業によってはインセンティブ制度やボーナスが支給されることもあります。
また、有給インターンに参加している学生の割合は低く、毎年3~5%と言われています。有給インターンを実施している企業もそれほど多くないことから、参加率は低くなっていると考えられます。
有給インターンでは、社会人レベルの経験を積みながら、お金をもらうことができます!
長期インターンとの違い
有給インターンと似ているのが、長期インターンです。「長期インターンとの違いがわからない」と悩まれる方が多いのですが、同じ意味として捉えて問題ありません。
長期インターンは3カ月以上の期間が設けられているため、お金が発生するケースがほとんどです。つまり、長期インターンと有給インターンは名前が違うだけで、内容はほとんど同じになります。
また、その企業の一員として働いたにも関わらず給料が発生しないことは「違法」になるので、長期インターンで無給に設定されている企業には応募しないようにしてください。
有給インターンで、インセンティブ制度やボーナスが支給されることがあるんだ!
営業職などの数字を持つ仕事の場合は、インセンティブ制度が設けられていることが多いね!
有給インターンの探し方5選
有給インターンの探し方を5つご紹介します。自分に合った探し方で見つけられるように、下記から参考にしてみてください。
①インターンサイトから探す
最も効率よく見つけられる探し方が、インターンサイトを使うことです。インターンサイトとは、インターン求人がまとめて掲載されているサイトで、仕事内容や勤務地、勤務条件から検索できます。
中でも有給インターンに特化している「ユアターン」がおすすめです。ユアターンは、長期・有給インターンに特化していて、全国各地の求人を掲載しています。
また、完全オンラインの有給インターンにも対応しているため、地方に住んでいる方でも利用することが可能です。
ユアターンについてはこちらの記事で詳しく解説しています!
②逆求人型サイトを使う
有給インターンの探し方として「逆求人型サイトを使う」ということが挙げられます。逆求人型サイトとは、登録している大学生に企業側から直接スカウトが届くサイトです。
逆求人型サイトは求人を探したり、エントリーする手間が省けることが大きなメリットになります。おすすめの逆求人型サイトは下記の通りです。
ただし、逆求人型サイトは、本選考へのスカウトがメインです。有給インターンのスカウト数は少ない傾向にあるので、他の探し方と併用することをおすすめします。
逆求人型サイトも無料で利用できるので、登録しておいて損はありません!
③企業HPから探す
興味のある業界・会社がある場合は、企業HPから有給インターンを探すことができます。企業HPには、インターン求人が掲載されているケースが多く、そのまま応募することが可能です。
インターンサイトに掲載依頼していない会社も存在します。
企業HPからしか応募できない会社もあるので、企業HPから探すことも大切です。また、企業HPで募集されていなくても直接連絡することで、インターン生として契約してくれることがあります。
もし、どうしても働いてみたい会社がある場合は、募集されていなくても連絡してみることをおすすめします。
④大学のキャリアセンターを使う
有給インターンの探し方の1つとして、「大学のキャリアセンターを使う」ということがあります。大学のキャリアセンターでは、先輩たちが在籍している企業の有給インターンを紹介してくれます。
取り扱っている企業数はそれほど多くありませんが、大学と関係性のある会社になるので、受けて入れてくれる可能性が高いです。
また、キャリアセンターで相談すると、OB・OGを紹介してくれることもあるので、おすすめの探し方の1つになります。
キャリアセンターだけを頼りにすることはあまりおすすめしません!
⑤SNSから探す
最後の有給インターンの探し方が、SNSから探すことです。近年、企業の公式アカウントを開設している会社が多く、SNSを通じて有給インターンを募集していることがあります。
有給インターンが募集されていることの多いSNSは、「Twitter・Instagram」です。ただし、SNSで有給インターンを募集しているのは、ベンチャー企業が多い傾向にあります。
また、仕事内容や待遇に関する情報はあまり得られない状態で応募することになるので、参加後のミスマッチが多いです。SNSから探すときは、情報収集を怠らないようにするようにしてください。
いくつかの探し方をするのはあり?
それが良いと思う!
今回伝えた5つの探し方を全て試してみても良いかな!
有給インターンを選ぶときのポイント
有給インターンを選ぶときには、いくつか抑えておきたいポイントがあります。適当に選んでしまうと、すぐに辞めることになったり、意味のある経験を積むことができません。
有給インターンを選ぶときは、下記のポイントを抑えるようにしてください。
興味のある業界・仕事内容
有給インターンを選ぶときに抑えておきたいのが、「興味のある業界・仕事内容なのか」ということです。
興味のある業界・仕事内容でなければ、参加するモチベーションを保つことができず、すぐに辞めてしまうことにつながります。
せっかく有給インターンに参加するのであれば、高いモチベーションを保てる業界・仕事内容を選ぶべきです。
「気になる・やってみたい」など軽い気持ちでも良いので、興味が湧く有給インターンを選ぶようにしてください。
興味のある業界・仕事内容を選ぶことで、やりがいを感じることもできます!
自分に合った勤務条件
有給インターンによって、定められている勤務条件が違います。授業やサークルと両立しながら有給インターンに取り組む必要があるので、自分に合った勤務条件の会社を選ぶようにしてください。
勤務条件として確認すべき項目は下記の通りです。
特に、最低勤務日数は確認しておきたいです。有給インターンでは、最低勤務日数が「2日」に定められていることが多いので、事前に確認するようにしてください。
満足できる時給・手当
有給インターンを選ぶときに抑えておきたい最後のポイントが、「満足できる時給・手当なのか」ということです。有給インターンでは時給が発生しますが、会社によって金額が異なります。
時給1,000円なこともあれば、時給1,500円以上に設定されていることもあります。
仕事内容に見合った時給なのか、ということを確認することが大切です。
また、通勤手当や昼食手当などが設けられていることもあります。満足できる時給・手当なのか、ということは有給インターンを選ぶときの1つの判断材料とすることが大切です。
この3つ以外に抑えるべきポイントはある?
もし、OB・OGがいる会社の場合は、職場の雰囲気なども確認したいね!
有給インターンに関するQ&A
大学生になって初めて有給インターンに参加すると思います。そこで、有給インターンについてよくあるQ&Aをまとめてご紹介します。
有給インターンの平均時給はいくら?
平均時給は地域によって異なりますが、1,000~2,000円に設定されていることが多いです。営業など大学生にかかる負担の大きいインターンの場合は、2,000円以上に設定されています。
また、勤続年数や勤務状況によって、時給が上がるケースはよくあります。もし、平均以上の時給をもらいたい場合は、1日でも多くの日数に参加することをおすすめします。
有給インターンの合格率は?
有給インターンの合格率は、5~15%と言われています。1社あたりの採用人数が少ないので、合格率が低くなっていると考えられます。
10社に応募して1社に合格できる確率になるので、気になる有給インターンには積極的に応募することをおすすめします。
応募数を増やせば増やすほど、有給インターンに合格できる確率は高くなります。
アルバイトと両立できますか?
有給インターンとアルバイトの両立は可能ですが、おすすめしません。有給インターンでは、社会人レベルの経験を積みながらお金をもらえるため、アルバイトに割く時間はもったいないです。
アルバイトよりも高い時給に設定されていることも多いので、両立することはおすすめしません。
本選考にプラスの影響はある?
有給インターンは、本選考にプラスの影響を与えます。その企業の本選考だけではなく、就活を通して高い評価を得ることができます。
上記でお伝えした通り、参加率は3~5%になるので、参加しているだけで周りの就活生と差別化することも可能です。
また、就活を通して高い評価を得たい場合は、6カ月以上参加することをおすすめします。有給インターンに参加していた期間が長ければ長いほど、優秀な人材と判断してもらうことができます。
2つの有給インターンを併用することはできるの?
インターン先の企業が禁止していなければ大丈夫!
就活のご相談はShokuLab公式LINEへ
有給インターンの探し方以外にも、就活を通して悩まれることは多くあると思います。就活について少しでも悩まれることがあれば、ShokuLab公式LINEへご相談ください。
ShokuLab公式LINEでは、専任の就活アドバイザーが就活生が抱える悩みの解決につながるアドバイスをしています。
また、悩み相談だけではなく、履歴書の添削・面接対策・就職支援サービス等の紹介にも対応しています。
就活は初めてのことが多いから、よく悩むことがあるんだ。
そのようなときは、ShokuLab公式LINEを利用してみて!
まとめ
この記事では、有給インターンの探し方について詳しくお伝えしました。
有給インターンとは、お金が発生するインターンのことで、社会人レベルの経験を積むことができます。おすすめの有給インターンの探し方を改めてご紹介します。
自分に合った探し方で探すことが、効率よく有給インターンを見つけることにもつながります。この記事でお伝えした内容を参考にし、自分に合った有給インターンを見つけてみてください。
まずはインターンサイトに登録してみる!
インターンサイトには数百件以上の求人が掲載されているから、個人的にもおすすめの探し方!