記事内に広告が含まれています。

【リクラブは本当にある?】リクラブする方法とメリット・デメリットを解説

就活 リクラブ メリット デメリット 就活
ディレクターAkihiro
ディレクターAkihiro

24時間365日対応!就活が抱える悩みを専任のアドバイザーが解決します!公式LINEの友達追加!

説明会や面接など、就活においては色んな大学の学生と出会います。就活での出会いをきっかけに恋愛に発展するケースもあり「リクラブ」という言葉が流行しています。

テレビやSNSでも話題になっている言葉なのですが、本当にリクラブはあるのでしょうか

この記事では、本当にリクラブはあるのか、実際にリクラブする効果的な方法について詳しく解説します。

悩める就活生
悩める就活生

リクラブしてみたいと思うんだけど、本当にあるのかな?

ライターAkito
ライターAkito

今回はリクラブするメリット・デメリットも併せて紹介しているから、ぜひ最後まで読んでみて!

リクラブとは?

就活 リクラブ メリット デメリット

リクラブとは「リクルートラブ」の略語で、就活をきっかけに恋愛に発展することを指します。

インターンで同じグループになった異性に恋愛したり、面接を担当していた人事に恋したり、リクラブはさまざまなケースが考えられます。

就活生以外への恋愛もリクラブと言われています。

就活をきっかけに恋愛することがリクラブになるので、就活中の恋愛はリクラブに該当しません。

また、リクラブは造語になるので、「リクラブ禁止」などと公表している企業はないです。

悩める就活生
悩める就活生

人事に恋愛感情を抱くこともリクラブになるんだ!

ライター Akito
ライター Akito

就活生と人事と恋愛に発展するケースは多いみたいだよ!

リクラブは本当にある?

就活 リクラブ メリット デメリット

就活を控えている方やリクラブを体験したことのない方は「本当にあるの?」と気になると思います。結論からお伝えすると、リクラブは本当にあります

恋愛情報メディア「LoveMA」が大学生413人にアンケートした結果、88人(22%)の方が「経験がある」と回答しています。

割合としては少ないですが、このアンケートからリクラブは本当にあるということがわかります。

また、SNSで調査をしましたが、実際にリクラブを経験している方は多く見受けられました。リクラブはドラマ・映画の世界だけの架空の話ではなく、実際にある恋愛になります。

50%の就活生が前向きに考えている

上記でお伝えした「LoveMA」のアンケートによると、207人(50%)の方が「リクラブあり」と回答しています。

50%の就活生がリクラブに前向きと考えると、実際にリクラブを経験できる可能性は十分にあります。リクラブありと回答した方の理由は下記の通りです。

リクラブありの理由
  • 就活とセットで婚活もしたい
  • 不安な気持ちが解消されそう
  • 就活のモチベーションが上がる
  • 将来のことを考えやすい など

リクラブしたい方は男性でも女性でも積極的に行動してみることで、恋愛に発展する可能性は大いにあります。

悩める就活生
悩める就活生

リクラブって本当にあるんだ!

ライターAkito
ライターAkito

「就活」という同じことに取り組んでいるから、恋愛に発展しやすいのかもしれない!

実際にあったリクラブの体験談

就活 リクラブ メリット デメリット

実際にあったリクラブの体験談をいくつかご紹介します。インターン・GD・OB訪問などさまざまなシーンのリクラブをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

①インターンでのリクラブ体験談

大学生 女性
大学生 女性

この間インターンで会ったタイプな子とごはんの約束こぎつけたぞ、リクラブたのしいな!

引用元:Twitter

②インターンでのリクラブ体験談

大学生 女性
大学生 女性

夏の対面インターン行った時、GW同じだった人とLINE交換したし、今日初めて対面選考してペアだった人とインスタ交換したんだけどもしかして就活って出会いの場!?

引用元:Twitter

③GDでのリクラブ体験談

大学生 男性
大学生 男性

GDの練習イベントで一緒になった女の子に一目ぼれ。イベント終了後に声をかけて連絡先を交換しました。その後、一緒にESを書いたりWEBテストの対策をするようになり、どんどん距離が縮まりました。クリスマスにデートすることが決まったので、そこで告白しようと考えています。

引用元:LoveMA

④OB訪問でのリクラブ体験談

大学生 女性
大学生 女性

3年生の時に、マッチャーで出会った4年生の内定者の方に何度もESの添削や模擬面接をしてもらっていました。親身に相談に乗ってくれる姿に惹かれ、自身の就職活動が終わったタイミングで告白。無事付き合うことが来ました。

引用元:LoveMA

⑤面接会場でのリクラブ体験談

大学生 女性
大学生 女性

最終面接で同じグループだった男子と、内定式で偶然隣の席になり再会。彼から「あのとき連絡先を聞きたかったんだけど…」と言われて連絡先を交換しました。何回かデートをした後、付き合うことに。彼に「なんで私のことを覚えていたの?」と尋ねると、面接前、花粉症で苦しんでいた彼に、私がティッシュを貸してあげたんだとか。貸した本人が、全く覚えていなかったのは秘密(笑)。

引用元:magacol

リクラブする効果的な方法

就活 リクラブ メリット デメリット

就活は出会いの場でもあり、リクラブを経験してみたい方も多いと思います。そこで、リクラブするために抑えておきたいことをいくつかご紹介します。

自ら行動しなければリクラブを経験することは難しいので、下記の内容を参考にしてみてください。

①インターン・説明会などの回数を増やす

リクラブを経験するには、まず恋愛対象となる異性と出会う機会を増やさなければいけません。

そのためインターンや説明会、OB訪問など他の就活生と会うことのできるイベントへの参加回数を増やすようにしてください。

特に、リクラブはインターンや説明会で起こることが多いので、積極的に参加することがリクラブする1つのポイントです。

オンラインのイベントが増えていますが、リクラブするには対面のイベントが最適です。

また、就活生が集まるコミュニティーに参加することも出会う機会を増やす方法になります。

大学のキャリアセンター就活エージェントなどを活用すると、同じサービスを使っている就活生と出会うことができます。

ライター Akito
ライター Akito

恋愛対象になる異性を見つけることがリクラブの第一歩です!

②積極的に話しかける

リクラブを経験するには、積極的にコンタクトを取ることが大切です。恋愛に発展させるには、相手にも自分の存在を示し、気を持ってもらう必要があります。

また、恋愛感情を抱いていない相手にでも話しかけることで恋愛に発展する可能性は十分に考えられます。

就活シーンで異性に話しかけるときは、就活に関する話題が盛り上がりやすいです。

ただし、話しかけすぎることには注意してください。就活生の中には「リクラブ」に良い印象を抱いていない方もいますし、相手の反応をしっかりと確認することが大切です。

③連絡先を交換する

インターンや説明会の場だけで恋愛に発展させることは難しいので、LINEやInstagramなどで連絡先を交換することが大切です。

お互いに「就活中」という共通点があるので、連絡先は比較的交換しやすいと思います。

また、リクラブするには、就活の情報を交換する方法が効果的です。就活情報を交換するときは、以下の内容を参考にしてみてください。

おすすめの就活情報
  • どんな会社に興味を持っているのか
  • 何社エントリーしているのか
  • やりたい仕事はあるのか
  • どこで情報を集めているのか など

まずは、内定をもらうことを集中する必要があるので、リクラブのことばかりを考えることには注意してください。

ライター Akito
ライター Akito

その場だけの会話で終わってしまうと、リクラブまでつなげることは難しいです。

④直接会う機会を設ける

連絡先を交換することができれば、直接会う機会を設けるようにしてください。連絡先を交換しオンライン上で仲良くなっても、直接会わなければ恋人まで発展しません

リクラブにつなげるには2人きりの時間を作る必要があるので、勇気を出して誘うことが大切です。初めて2人で会う場合は、夜ではなく昼がおすすめです。

リクラブの懸念点としては「ワンナイトで終わるかも」ということが挙げられるので、まずはランチやカフェへ誘うようにしてください。

悩める就活生
悩める就活生

連絡先を交換しないと、リクラブすることは難しいよね。

ライター Akito
ライター Akito

インターンや説明会で同じ就活生に会う可能性は極めて低い。

リクラブするメリット

就活 リクラブ メリット デメリット

リクラブすることには、いくつかのメリットがあります。リクラブしてみたい方は、下記のメリットを参考にしてみてください。

就活の支えになる

リクラブでは自分も相手も同じ就活生であることから、就活の支えになります。就活で不合格が続いても恋愛感情のある相手が励ましてくれれば、深く落ち込むことはなくなると思います。

恋人まで発展していれば、強力な支えになると考えられます。

また、リクラブすることで就活のストレスや疲れを解消でき、良い息抜きができるようになります。

就活中は適度に息抜きすることが大切になるので、良い息抜きができることはリクラブの大きなメリットです。

就活情報を交換できる

就活情報の交換ができることは、リクラブの1つのメリットになります。

就活ではさまざまな情報が出回っていて、少しでも多くの情報を集めることが内定獲得につながるため、就活情報の交換ができることは大きなメリットです。

就活情報を交換することで、情報量は2倍になります。

また、面接対策やESの添削などをリクラブの相手に頼むことができ、就活をスムーズに進められます。

ライター Akito
ライター Akito

リクラブすることで、1人ではできないことをできるようになるメリットもあります。

就活のモチベーションが高くなる

リクラブをする最後のメリットは、就活に対するモチベーションが高くなることです。リクラブから恋人まで発展している場合であれば、就活が終わると悩みなく好きな人と遊ぶことができます。

恋人まで発展していないケースでも「早く遊べるように頑張ろう」と高いモチベーションを維持することにつながります。

就活中のモチベーション維持はとても大切です。

また、上記でお伝えしたアンケートでも「就活のモチベーションが上がる」という理由から、リクラブありと回答している方もいました。

悩める就活生
悩める就活生

就活中に支え合えることは嬉しいね!

ライター Akito
ライター Akito

就活は初めてのことが多いから、身近に相談できる相手がいると安心できる!

リクラブするデメリット

就活 リクラブ メリット デメリット

リクラブすることはメリットばかりではなく、デメリットもあります。リクラブしたことを後悔しないためにも、メリットとデメリットを比較し、参考にしてみてください。

就活にマイナスの影響を与える可能性がある

リクラブ最大のデメリットは、就活にマイナスの影響を与える可能性があることです。

就活よりも恋愛に割く時間は増えてしまったり、恋人だけが内定を獲得しモチベーションが下がってしまったりする可能性が考えられます。

リクラブなしと回答した方は、就活への悪影響を理由として挙げていました。

リクラブすることでプラスに働くこともありますが、マイナスの影響を与える可能性があることは把握しておくことが大切です。

ライター Akito
ライター Akito

就活以外にも、大学生活・アルバイトなどにマイナスな影響を与える可能性があります。

長続きしにくい

リクラブでは就活生という共通点だけで身近な関係性からのスタートではないため、長続きしない傾向があります。

一時的な感情だけで恋愛しているケースがあり、就活が終わるタイミングや、社会人になったタイミングで別れる恋人が多いです。

共通の友達や話題が少ないことも長続きしない理由になります。

また、就活中は恋愛に割く時間が少なくなるため、お付き合いまで発展していても数カ月で別れてしまう可能性も考えられます。

ただし、リクラブについてSNSで調査していると、「リクラブから結婚した」という内容をいくつか見つけました。

悩める就活生
悩める就活生

就活をきっかけに恋愛して、それで就活が上手くいかなくなることは避けないとだね。

ライター Akito
ライター Akito

リクラブすることがあっても、まずは「内定」を目指すことが大切!

就活のご相談はShokuLab公式LINEへ

就活 リクラブ メリット デメリット

就活は初めての経験になるため、悩まれることが多くあると思います。就活について少しでも悩まれることがあれば、ShokuLab公式LINEへご相談ください。

ShokuLab公式LINEでは、専任の就活アドバイザーが就活生が抱える悩みの解決につながるアドバイスをしています。

また、悩み相談だけではなく、履歴書の添削・面接対策・就職支援サービス等の紹介にも対応しています。

悩める就活生
悩める就活生

相談できる相手がいなくて困っていた。

ライター Akito
ライター Akito

些細なことでも気になることがあれば、ShokuLab公式LINEを利用してみて!

まとめ

就活 リクラブ メリット デメリット まとめ

この記事では、リクルートラブの略語である「リクラブ」についてお伝えしました。

就活シーンでリクラブは本当にあり、リクラブからお付き合い・結婚まで発展しているケースは少なくないです。

インターンやOB訪問などでリクラブが起こりやすい傾向があり、就活生の約20%はリクラブを経験しています。

約50%の就活生はリクラブを前向きに捉えているため、この記事を参考にしリクラブで恋人を見つけましょう!

悩める就活生
悩める就活生

気になる人がいたら、積極的に話してみることにする!

ライター Akito
ライター Akito

就活生は支えとなる存在も大切になるから、リクラブすることは良いことだと思うよ!

この記事を書いた人

学生時代に現職であるコンテンツ制作会社を起業。現在はコンテンツ制作から運用を主な事業としている。
世の中では常に変革期が起きているからこそ、莫大な情報を「集めて編む」仕事である編集者として「本当に役に立つ情報発信」をモットーに、ShokuLabを運営中。

ShokuLabのSNSをチェック
就活
ShokuLabのSNSをチェック
ShokuLab
タイトルとURLをコピーしました